掲載日: 2015年5月29日 19:35
壁紙クロス張替え650円/mキャンペーン中!
足立区のクロス張替えおよびCFシート施工
ペットがかじったりして傷んでいた建具の新規製作
を行いました。
と言いましても建具製作に関しましては
建具屋さんに製作を依頼しております。
メーカーの既成の建具ではなく
職人さんの製作の建具というと仕上がりが
古臭くなってしまうと思われる方もいると思いますが
表面がオレフィンシート仕上げのとてもきれいな仕
上がりです。しかし寸法取りには細心の注意が必要です。
そのほかクロス張替え、CF施工を行いました。
ランキング参加中です。七建築の順位はこちら 記事が気に入りましたらクリックお願いいたします。 ↓↓↓
|
|
掲載日: 2015年5月27日 18:15
川口市 さいたま市 壁紙クロス張替え650円/キャンペーン中です。
エアコンの交換工事とTVモニターホン工事、 クロス張替え工事を行いました。
TVモニターホンの設置工事に関しましては現在は ほぼ標準となってきております。やはり訪問者の顔が見えないと入居者の方も不安ですよね。
他スイッチ関係はタッチパネル式のスイッチへと交換いたしました。この工事はそれほど高額ではないのでお勧めです。
他クロス張替え工事を行いました。
ランキング参加中です。七建築の順位はこちら ↓↓↓
|
|
掲載日: 2015年5月23日 18:15
  荒川区 クロス張替え650円/mキャンペーン中! 荒川区のクロス張替えを行いました。 右が施工後になるのですがアクセントクロスを取り入れたことでシックな雰囲気になり 建具シートやクロス、ソフト巾木、木部塗装を白系にしましたので清潔感のある空間へと大変身いたしました。
ポイントはアクセントクロス以外の白系の色は純粋なホワイトにしないということです。 画像右を見ますとクロスこそ純粋な白ですが建具シートはアイボリー系、木部塗装はパールホワイト系、ソフト巾木はグレー系、CFはベージュ系と細かく全体の統一感を崩さないように色を分けております。
というのはせっかくCFや木部や巾木などのそれぞれのパーツがあるのに完全に同じ色にしてしまいますと統一感は出ますが同じ色なので巾木や廻りぶちなどの木部や建具などが全く主張しないような空間になってしまいデザイン的に見た目がつまらなくなってしまいます。 せっかく建具や廻りぶち巾木などのアクセントをつけやすい部材がありますので細かな色分けをしてアクセントを得てなおかつ白系の清潔感も得られるような空間にしようという考え方になります。
ランキング参加中です。記事が気に入りましたらポチッとお願いします!! ↓↓↓
|
|
掲載日: 2015年5月18日 19:18
八潮市 三郷市 草加市 クロス張替え650円/mキャンペーン中です!
八潮市の賃貸住宅のリフォーム改修および修繕工事を行いました。
浴室の入り口なのですがCF をはがしてみると水気によって木部が腐っておりました。画像左になります。
腐っているベニヤや木部を取り払いまして新たな下地骨くみをします。
水気で木が柔らかくなっておりますと白アリが食べやすくなりますので注意が必要です早めに木部交換などの対策が必要です。逆に言いますと白アリ対策用の防腐剤を塗布した木部は 白アリは硬くて食べるのが難しいのでやはり早めの対策をお勧めします。
ランキング参加中です。記事が気に入りましたらポチッとお願いします!! ↓↓↓
|
|
掲載日: 2015年5月14日 18:55
松戸市 市川市 船橋市 クロス張替え650円/mキャンペーン中!
松戸市 市川市のトイレリフォームを行いました。
TOTOの便器はピュアレストQR。洗浄便座は
アプリコットになります。
こちらのアプリコットという商品は壁付けのリモコン
が付いておりましてリモコンで便器の水が流せます 。
アプリコットのF3Aというグレードでは人が近づくと 自動で便ふたが開きます!また便座に座っていて便座から立ち上がりますとこちらも自動的に水が流れます!
やはりトイレにはグレードの高いこだわりの商品を使いたいですね!
ランキング参加中です。記事が気に入りましたらポチッとお願いします!! ↓↓↓
|
|
掲載日: 2015年5月11日 23:47
台東区 壁紙クロス張替え650円/mキャンペーン中です!
台東区の洗面化粧台の交換を行いました。
INAXのエスタという商品になりまして
比較的グレードの高い商品になります。
扉は鏡面仕上げとなりまして高級感があります。
また奥行きが440ミリと薄型ですので洗面所が
狭くても広々と使えます。
洗面台の交換と洗面所のクロス張替えを行いまし
て工事完了です。
ランキング参加中です。記事が気に入りましたらポチッとお願いします!! ↓↓↓
|
|
掲載日: 2015年5月9日 19:53
文京区 クロス張替え650円/キャンペーン中です!
文京区の浴室リフォームを致しました。
画像左は昔ながらのバランス釜と言われるタイプの風呂釜になります。
こちらをホールインワンタイプ かべ貫通型給湯器というタイプの物に交換いたしました。
こちらのタイプは壁の中に埋め込めるタイプの給湯器ですので屋外に給湯器が設置できないなどの場合はこちらのタイプがお勧めです。この現場の場合は外部に給湯器を設置しようと思ったのですが電気設備があるためにかべ貫通型給湯器を設置いたしました。
浴槽も大きなタイプになりましてとてもくつろげる浴室となりました。
その他クロス張替えを行いまして工事完了です。
ランキング参加中です。記事が気に入りましたらポチッとお願いします!! ↓↓↓
|
|